業務内容

一級防水施工技能士による、確かな防水工事

■一級防水施工技能士とは?
どんな建物にも、必ず施されている防水工事。
それを行う技術者のことを、防水施工技能士と呼びます。

防水工事を行うにあたって、必ず資格が必要ということはありませんが、技術者としてのスキルの高さを表す目安として、防水施工技能士という国家資格があります。
防水施工技能士には一級と二級があり、一級防水施工技能士ともなると、7年以上の実務経験が必要です。

これは、防水工事は目的によって、複数の工法や材料が存在するため、豊富な現場経験がなければ、一級の防水施工技能士にはなれないということ。
つまり、その資格の信用性は非常に高く、信頼できる防水業者を選ぶ際の目安となるのではないでしょうか?

当社では、お客様が安心してご依頼いただけるよう、代表自らが一級防水施工技能士の資格を取得しております。
そんな代表が指導しているため、代表以外の職人達の腕前も折り紙つき!
防水工事のことなら、安心して何でも当社にお任せください!

ウレタン防水

現在、国内で行われている防水工事の半数近くを占めている、ウレタン防水。
他の工法と比べて費用が安く、液体なので施工する箇所が平坦でなくても塗装が可能です。

また、つなぎ目がないため美しい仕上がりを実現でき、建物への負担が少ないのもウレタン防水の特徴です。

【ウレタン防水が特に適している箇所】
貯水槽や室外機などの設備が多い屋上、複雑な形状の建物、狭いスペースなど。
基本的に、どんな現場・どんな箇所にも対応可能です。

もっと見る

シート防水

【ゴムシートを用いた防水工事】
伸縮性・耐候性で高い性能を発揮。
比較的安価で、工事費用を抑えることができるため、目立ちにくい箇所の防水や、ちょっとした劣化部分の応急処置として使用されることもあります。

【塩ビシートを用いた防水工事】
紫外線・熱・オゾンに対して、優れた耐久性を持つのが特徴です。
カラフルな色・模様を活かしたシートも多く販売されており、施工性が高く、鳥害も受けにくいといったメリットも。
シート同士を熱風で溶かして一体化できるため、手軽に美しい防水層を形成できます。

もっと見る

FRP防水

FRP防水とは、繊維強化プラスチック(ガラス繊維などの強化材で補強されたプラスチック)を使用した防水工事。
防水層の特徴としては、軽量かつ強靭で、耐熱性・耐食性・耐候性などに優れています。

液状の防水材を下地に塗布して防水膜を形成するため、出来上がった防水層はつなぎ目のない美しい仕上がりと、優れた防水性能を発揮。
施工性も高く、木造住宅のバルコニーや屋上、薬品槽や下水道施設など、幅広い建物に採用されています。

もっと見る

シーリング工事

シーリングは年月が経つにつれて、シーリング材の痩せ・ひび割れ・剥がれといった劣化症状が見られるように。
このような状態を放っておくと、建物に隙間ができ、構造内部に水が浸入する原因になってしまいます。

長く快適な暮らしを維持するためには、必要不可欠な工事ですので、5~10年に一度はシーリングの打ち替え工事を行いましょう。

もっと見る

雨漏り調査・補修

「天井に染みが……」「壁紙が湿って剥がれてきている」そんな症状はありませんか?
このような症状が見られる場合は、雨漏りしている可能性が高いため要注意。

そのまま放っておくと、建物の下地部分や躯体部分を弱らせるだけでなく、湿った木材を好む白アリを呼び寄せてしまう危険性も……。
そのため、居住に関係のない箇所の雨漏りであっても、油断はできません。

もしも、雨漏りだと感じる症状が少しでも見られる場合は、大規模な改修工事が必要となってしまう前に、早めの対処が重要です。

もっと見る

外壁診断・補修

外壁のひび割れや剥がれ、モルタル浮きを、放ったままにしていませんか?
たとえわずかな隙間でも、水や湿気は容赦なく建物内部に浸入します。
そうして浸入した水は、建材にダメージを与えたり、雨漏りを引き起こす原因にもなるため、定期的なメンテナンスは欠かせません。

劣化症状は、外壁や屋根の種類によっても異なりますので、現在何か気になる症状が出ていてお悩みの方、まずは当社に外壁診断をご依頼ください!

もっと見る

外壁塗装・屋根塗装

外壁や屋根は、太陽の紫外線や熱、雨風など、日々過酷な環境にさらされています。
塗装が外壁・屋根を保護している間は問題ないのですが、塗装が持つ防水性の効果が切れてしまうと、外壁材や屋根材に直接ダメージが及んでしまうということ。
建物を安全・快適に長く使うためにも、大切なのは適切なタイミングで塗り替え工事を行うことです。

もっと見る